資格取得ランキング
社会で需要がある資格かどうかの目安としてその資格の受験者数を見れば分かります。
この資格取得ランキングは、2021年度の受験者数を参考に順位を設定しました。
自分が取得しようとしている資格がランクインしているかどうかをチェックしてみましょう。
尚、受験者数と合格率も掲載してありますので参考にしてみてください。
メモ 引用:書籍「資格「取り方・選び方」全ガイド」より |
資格取得ランキング
- 総合編
- ビジネス編
- 語学編
- IT編
- 法律編
- 福祉・医療編
- 不動産・建築編
- 工業・技術編
- 生活・美容編
- 調理・衛星編
総合編
資格取得ランキング
- 総合編1位 TOEIC
- 受験者数:約2,123,000人 合格率:不明 受験資格:なし
- 総合編2位 危険物取扱者
- 受験者数:約322,858人 合格率:45.5% 受験資格:乙丙(なし)甲(あり)
- 総合編3位 宅地建物取引士(宅建士)
- 受験者数:約234,714人 合格率:17.7% 受験資格:なし
- 総合編4位 ITパスポート試験(Iパス)
- 受験者数:約211,145人 合格率:52.7% 受験資格:なし
- 総合編5位 電気工事士
- 受験者数:約206,643人 合格率:41.0% 受験資格:なし
- 総合編6位 日商簿記検定(3級)
- 受験者数:約142,626人 合格率:35.1% 受験資格:なし
- 総合編7位 ファイナンシャル・プランニング技能検定
- 金融財政事情研究会主催(2級学科の場合)
受験者数:約130,039人 合格率:26.4% 受験資格:経験など
日本FP協会主催(2級学科の場合)
受験者数:約81,040人 合格率:49.1% 受験資格:経験など
メモ:金融財政事情研究会&日本FP協会のどちらで受験しても資格は同一です。 - 総合編8位 消防設備士(乙種)
- 受験者数:約95,495人 合格率:38.9% 受験資格:なし
- 総合編9位 日本語能力試験
- 受験者数:約90,296人 合格率:28.3% 受験資格:日本語を母語としない人
- 総合編10位 基本情報技術者試験
- 受験者数:約85,428人 合格率:40.7% 受験資格:なし
- 総合編11位 介護福祉士
- 受験者数:約83,082人 合格率:72.3% 受験資格:学歴&実務経験
ビジネス編
資格取得ランキング
- ビジネス編1位 日商簿記検定(3級)
- 受験者数:約142,626人 合格率:35.1% 受験資格:なし
- ビジネス編2位 ファイナンシャル・プランニング技能検定
- 金融財政事情研究会主催(2級学科の場合)
受験者数:約130,039人 合格率:26.4% 受験資格:経験など
日本FP協会主催(2級学科の場合)
受験者数:約81,040人 合格率:49.1% 受験資格:経験など
メモ:金融財政事情研究会&日本FP協会のどちらで受験しても資格は同一です。 - ビジネス編3位 品質管理検定(3級)
- 受験者数:約42,479人 合格率:53.3% 受験資格:なし
- ビジネス編4位 社会保険労務士(社労士)
- 受験者数:約37,306人 合格率:7.9% 受験資格:学歴など
- ビジネス編5位 商業経済検定
- 受験者数:約28,430人 合格率:80.0% 受験資格:なし
コメント